アウトドア

【キャンプチェア】2歳~4歳の子どもの椅子の選び方。人気タイプ5種のメリット、デメリット。

小さい子ども(2歳~4歳くらい)をキャンプに連れていきたいけど、どんな椅子に座らせればいいんだろう??

疑問

こんにちは、Hamuです!

子ども用にキャンプチェアを買ってあげたいけど、たくさんありすぎてどの椅子を選んだらいいのかわからなくなりますよね。

Hamu
Hamu

今回はキャンプチェアのタイプ別にメリット、デメリットをまとめました。

今回紹介する子ども用チェア

折り畳みタイプ

・コンパクトタイプ

・ロータイプ

・ベンチタイプ

・ハイチェアタイプ

あなたの家族のキャンプスタイルにあったキャンプチェアがきっと見つかると思います。

こんな方に読んでもらいたい

  • 2歳~4歳(身長70㎝~100㎝くらい)におすすめのキャンプチェアが知りたい方。
  • 自分のキャンプスタイルにあった子ども用キャンプチェアが知りたい方。
  • タイプ別子ども用キャンプチェアの詳細や価格、メリットやデメリットが知りたい方。

こんな記事もおすすめ

そもそも小さい子どもに専用の椅子は必要なのか?

親子チェア

DOD HPより抜粋

Hamu
Hamu
子どもが小さいうちは上の写真のように一緒に座ったり、抱えてあげたりでいんじゃないか?という気もしますよね。
お座敷スタイル キャンプ

もしくはお座敷スタイルにしてパパママの椅子すら持ってかない。という人もいると思います。

Hamu
Hamu
個人的には小さい子どもでも椅子はあった方いいと思います。

椅子があった方がいい理由

・子どもは親の真似をしたがるので、親にだけ椅子があると椅子を子どもに取られる可能性がある。

・子どもの体格にあった椅子じゃないと危ない。

・家族で椅子を持たずお座敷スタイルにした場合、地面と何回も立ったり座ったりですごく疲れる。

・お座敷スタイルにした場合、子どもの靴を何回も脱いだり履かせたりしなければならず、気が狂いそうになる。

ざっと思いつくだけでもこれだけあるので、買わない理由はないと個人的に思います。

子どもでも座れるキャンプチェアとタイプ別メリット、デメリット。

Hamu
Hamu
ここからは、子どもでも座れる大きさのキャンプチェアの詳細と、タイプ別のメリットやデメリットをご紹介していきます。

子どもだけじゃなく大人も定番のキャンプチェア、折りたたみタイプ

キャンプ 子ども 椅子

Amazonより抜粋

Hamu
Hamu

定番タイプです。

子ども用のキャンプチェアといえば折りたたみタイプを想像する方も多いんじゃないでしょうか?

【折りたたみタイプ】のメリット、デメリット

メリット

・とにかく種類が豊富。

・比較的リーズナブルな商品が多い。

デメリット

・耐荷重が心もとない商品が多い。

定番商品だけあってとにかく種類が豊富です。

コールマンやロゴスなどのアウトドアメーカーも数多く出品していますし、キャラクターものもたくさんでています。

種類も豊富なので値段も様々です。

メーカーによっては高価なものもありますが、全体的に安価で販売されています。

Hamu
Hamu
子どもが多いご家庭だと助かりますね。

ただやはり子ども用ということで耐荷重があるものでも70㎏まで、ないものだと30㎏までの商品もあるので大人が座らないよう気を付けなければいけません。



最近人気のコンパクトタイプ

キャンプ 椅子 子ども

Amazonより抜粋


最近とても人気のタイプですね。

ぼくも自分の椅子はコンパクトタイプのハイバックを使っています。

【コンパクトタイプ】のメリット、デメリット

メリット

・丈夫で軽い

・スタイリッシュでデザイン製がある商品が多い

デメリット

・少しバランスが悪い

・軽すぎるため風が強い日は注意が必要

360°回るアウトドアチェア「SABUROKU CHAIR」

JOYVACK HPより抜粋

コンパクトチェアの特長として軽いのに丈夫!ということがあげられます。

Hamu
Hamu
大人用チェアでも重さが1㎏代のものがたくさんあるのでびっくりです!

それでも耐荷重が100㎏程のものも多いのでとても丈夫です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_5447-1024x768.jpg

一方で構造上少しバランスが悪いので注意が必要です。

また、子ども用になると重量が1㎏以下のものもあるので、少し強めの風で飛ばされる危険があります。

防災」をテーマにした無料イラスト素材10選(商用利用可) | ACワークスのブログ

Hamu
Hamu
ぼくの知り合いは風で飛ばされた先が焚き火の中で、椅子が燃えてしまった人がいました...

軽いのは利点も多いですが、時としてそれが弊害になることもあります。

それでもコンパクトチェアは、使い始めると人気がわかるオススメチェアです!

大人も座れるロータイプ

ローチェア

Amazonより抜粋

 

メリット

・大人も座れるので活用性が高い

・大人も座れるくらい丈夫だから安心

 

デメリット

・座る面積が広いため子どもには少し座りづらい

 

ローチェアは大人も楽に座れる分、耐荷重も多く丈夫です。

地面からの高さも15㎝程の商品が多いので、もし子どもが椅子から落ちても大けがにはならないケースが多いです。

ローチェア

Amazonより抜粋

 

Hamu
Hamu
しかしその一方で、やはり大人用。座面が深いので小さい子どもには少し大きすぎるかもしれません。

 

ですが使い勝手は抜群で、子ども用だけでなく大人用でぜひ一脚ほしい一品です。

 

 

 

親子で座れるベンチタイプ

ベンチチェア

Amazonより抜粋

 

メリット

・大人も一緒に座れるので安心

・子どもなら横になれる

 

デメリット

・収納がややかさばる

 

ベンチタイプは座面が横に広いので、親子3人でもサイズによったら座ることができます。

 

また小さい子どもなら横になることもできるので、少しお昼寝させたいときにもとても便利です。

子ども 寝る

Hamu
Hamu
デメリットとして、ベンチタイプは座面の長さがそのまま収納サイズになってしまう場合が多いです。

 

とても便利ですが、荷物をあまり大きくしたくない方は注意が必要です。

ハイテーブルと相性抜群!ハイタイプ

snowpeak HPより抜粋
Hamu
Hamu
このタイプは座面が高いので、ハイテーブル向きですね

メリット

・ハイテーブルしかないときにとても便利

 

デメリット

・座面が高いので危ない

大人と一緒の高さで座れるので大人にとっても楽ですが、座面が高い分落下などは注意しないといけないですね。

 

【キャンプ】2歳子どもの椅子の選び方。タイプ別メリット、デメリットまとめ

子ども 椅子 キャンプ

Amazonより抜粋

Hamu
Hamu
今回、キャンプでの子ども用の椅子をタイプ別に5種類ご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

 

椅子のタイプメリットデメリット
折り畳みタイプ・とにかく種類が豊富
・比較的リーズナブル
・耐荷重が低い商品が多い
コンパクトタイプ丈夫で軽い
スタイリッシュでデザイン製がある商品が多い
少しバランスが悪い
軽すぎるため風が強い日は注意が必要
ローチェアタイプ・大人も座れるので活用性が高い
・大人も座れるくらい丈夫だから安心
・座る面積が広いため子どもには少し座りづらい
ベンチタイプ・大人も一緒に座れるので安心
・子どもなら横になれる
・収納がややかさばる
ハイチェアタイプ・ハイテーブルしかないときにとても便利・座面が高いので危ない

子どもにピッタリのキャンプチェアを持って、家族全員が良いキャンプをできるといいですね。

-アウトドア
-, ,